スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2012年05月09日

井戸川幸弘さん(津久見市在住)からの情報提供

●7月14日に保戸島で大祭が行われます。
●保戸島で区長をされている島田繁夫さんが、保戸島空襲の話し手としてTVで取り上げられ、学校での講演もされています。保戸島小学校の教頭先生(諌山義弘様)と保戸島中学校で教員をされている岩尾雅則様も知り合いです。私のFBの写真アルバムの中に、保戸島に関するものが2つほどあります。ご覧になって下さい。
●津久見市内の風景や各地の行事などを撮影し、Webに掲載している方がいます。上野福男さんです。アドレスはhttp://bungo.or.jp/hiko-ki/です。保戸島にも詳しい方です。  


Posted by 芸短ネット演習 at 06:15Comments(0)

2012年05月09日

現時点での計画

6月3日=下見撮影ツアー(芸短大生10人前後参加予定)
7月=「島の夏祭り」取材
9月下旬=本格的な「撮影ツアー」敢行予定
10月中旬~11月中旬=津久見、大分市内で「保戸島を撮る」写真展開催!!
こんな感じです。「ひょうが丼(マグロ丼)」調理講習会もやりたいな!(笑)  


Posted by 芸短ネット演習 at 06:07Comments(0)

2012年05月09日

島ガール、って何?

>「島ガール」という言葉を御存知だろうか。海や山などの大自然を、おしゃれなファッションに着飾りながら楽しむ若い女性のことである。

へえ?!そんなのあるんだ。うちらは、「保戸島ガール」?。

伊豆大島では、「島ガール.com at 伊豆大島」ってのをやっている。(笑)問い合わせ先が、東海汽船。「島ガール」ってのは、東海汽船の登録商標なんだって! じゃあ、保戸島じゃ、使えない!? 聞いてみりゃいいかな?!  


Posted by 芸短ネット演習 at 02:39Comments(0)